fc2ブログ

Entries

安芸市土居廓中と奈半利探訪

旅行日:平成28年4月7~10日②前の記事 撫養から高知へ 春の四国旅,第二日目。前夜は早寝したため,朝も早めに起床できた。ホテルの軽朝食を摂って,7時半前に出発する。 きょうは高知から室戸岬を回って,徳島に戻る。列車とバスを何度も乗り継ぐため,時刻表型の行程表を作ってきた。 まずは高知駅7:34発の土佐山田ゆき普通列車で後免へ向かう。 3両連結の普通列車は通勤・通学客で混雑しており,特に高校生が目立つ。対向...

撫養から高知へ

旅行日:平成28年4月7~10日① 年度が変わって最初の旅は四国へ。徳島県で開かれる従姉の結婚式に出席にすることになっており,それに抱合せる形で,前に2日ほど自分の旅をくっつけたのである。 なお,2年半ほど前にも今回と同じような“従姉の結婚式旅行記”を書いているが,前回は姉,今回は妹の方であるので,念のため。参照記事 □岡山・香川・徳島・淡路島,一人のち家族  (153-1)秋の吉備路をサイクリング(前)(吉備津彦神社...

新宮からの長い帰路と名古屋ミッドランドスクエア・スカイプロムナード

旅行日:平成28年3月(8~)9~11日⑤最初の記事 醤油醸造の港町―湯浅前の記事 マグロ,城跡,浮島―紀州勝浦・新宮 早春の冬休み紀伊半島旅,最終日。 新宮を散策し,列車の時刻が近づいた。終点の多気に着くのは14時を過ぎるので,駅前の徐福寿司に寄って,南紀州の名物であるサンマ寿司を一折購入しておく。 乗車するのは10:52発の多気ゆき。紀勢線の新宮から東はJR東海のエリアに入るので,車輌にオレンジ色のラインが入って...

マグロ,城跡,浮島―紀州勝浦・新宮

旅行日:平成28年3月(8~)9~11日④最初の記事 醤油醸造の港町―湯浅前の記事 紀伊山地ドライブ(後)―野迫川,十津川,熊野川 早春の冬休み紀伊半島旅,第三日目。 早起きして,6時半に一旦外出する。勝浦漁港の市場を見学するためだ。新宮ではなくわざわざ勝浦に宿泊したのも,市場を見たかったからに他ならない。 街にはクルマの往来もまばらで,人通りも少ない。しかし,漁港には人が集まり出していた。 見学時間は7時からと...

Appendix

プロフィール

さがみぃ

Author:さがみぃ
中の人は相州生まれの相州育ち。アラサー。
地理・地図好きの筆者が、街を歩いたり、ドライブしたり、列車に乗ったり、山に登ったりしたことを書いていきます。大体3日おきに更新中。

このブログと筆者については、水先案内からご覧いただけます。

トップページ

【地域別旅行記INDEX】
北海道
東北
関東
東京神奈川
北陸
甲信
東海
関西
中国四国
九州沖縄

twitter @sagami_east25

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスカウンター

(平成24年8月22日設置)

検索フォーム

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる