fc2ブログ

Entries

識名園と首里城下の石畳道・湧水群をめぐり歩く (夏間近の沖縄旅・4)

旅行日:令和4年6月15~18日④・終最初の記事 備瀬のフクギ並木集落と慶佐次湾のヒルギ林を散策前の記事 慶良間諸島渡嘉敷島への旅(後) 渡嘉敷島から那覇・泊港に戻ってきた。 この後の予定は、私は17時前の便で帰り、でーひらさんは12時半からレンタカーを借りることになっているなので、解散までの時間は残りわずかだ。 昼食のため、国際通りまで歩く。那覇は雲が多いが、陽射しもあって蒸し暑い。 でーひらさんが那覇では...

慶良間諸島渡嘉敷島への旅(後) (夏間近の沖縄旅・3)

旅行日:令和4年6月15~18日③最初の記事 備瀬のフクギ並木集落と慶佐次湾のヒルギ林を散策前の記事 慶良間諸島渡嘉敷島への旅(前) 渡嘉敷島渡嘉志久で朝を迎えた。明け方は曇っていたが、二度寝して目を覚ますと見事に晴れ渡っている。 匆々に朝食を済ませて8時過ぎ、ビーチに下りる。きょうは10:00発の高速船で那覇に戻るので、あまり時間がない。9:20には港への送迎バスで宿を発たなければならない。 きのうとは景色が違う...

慶良間諸島渡嘉敷島への旅(前) (夏間近の沖縄旅・2)

旅行日:令和4年6月15~18日②前の記事 備瀬のフクギ並木集落と慶佐次湾のヒルギ林を散策 6月17日、金曜日。きょうは慶良間諸島(列島)の渡嘉敷島に渡る日だ。 泊港10時発のフェリーで渡嘉敷に向かう。慶良間諸島は渡嘉敷村と座間味村の2村に属し、那覇・泊港から各村に船便がある。 渡嘉敷島への船便はフェリー1往復、高速船朝夕2往復(多客期は日中に増便されて3往復)が就航している。私たちが9時発の高速船ではなくフェリーに...

備瀬のフクギ並木集落と慶佐次湾のヒルギ林を散策(夏間近の沖縄旅・1)

旅行日:令和4年6月15~18日① 昨年末の時点で、訪問2回以下の都道府県が鳥取県、沖縄県の2つだけになった。 そこで、今年は久しぶりに沖縄県に行くことにした。私が沖縄県に行っていない理由ははっきりしていて、夏季以外の日照時間が極端に短いからだ。那覇の平年の日照時間は約1,727時間であるが、7月と8月の日照時間が年間の4分1を占める。東京の場合は6、9、10月がやや短いくらいで、月ごとの差は小さい。過去二回の訪問は12...

Appendix

プロフィール

さがみぃ

Author:さがみぃ
中の人は相州生まれの相州育ち。アラサー。
地理・地図好きの筆者が、街を歩いたり、ドライブしたり、列車に乗ったり、山に登ったりしたことを書いていきます。大体3日おきに更新中。

このブログと筆者については、水先案内からご覧いただけます。

トップページ

【地域別旅行記INDEX】
北海道
東北
関東
東京神奈川
北陸
甲信
東海
関西
中国四国
九州沖縄

twitter @sagami_east25

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスカウンター

(平成24年8月22日設置)

検索フォーム

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる