fc2ブログ

Entries

夕方の札幌を散策する―さっぽろテレビ塔,平岸高台公園

旅行日:平成26年6月23~26日③前の記事 北海道開拓の村を散策する(後) 建物で見る開拓150年 夏の北海道旅行,第一日目。野幌森林公園にある北海道開拓の村の散策を終えたところから,第三回目が始まります。きょうはこの後,札幌に出て,テレビ塔に昇ってから,南平岸ではなと合流することになっています。 昼間に開拓の村を発着するバスは1時間に1本ですが,夕方は本数が増えてきます。なので,気にせずに出てきましたが,すぐ...

北海道開拓の村を散策する(後) 建物で見る開拓150年

旅行日:平成26年6月23~26日②前の記事 北海道開拓の村を散策する(前) 建物で見る開拓150年 夏の北海道旅行。新千歳空港から野幌森林公園の北海道開拓の村にやって来ました。 前編ではテーマ建てで建築物を紹介しました。道内各地の建物があるため,その全てをストーリーに載せることは難しいです。そのため,後編ではそれらの様々な建物を紹介していきます,開拓の村は4つのエリアに分かれており,市街地群,漁村群,農村群,...

北海道開拓の村を散策する(前) 建物で見る開拓150年

旅行日:平成26年6月23~27日① 私の勤める会社は,その業務の関係上,一年365日動き続けています。不規則勤務の辛さもありますが,いい面もあって,夏季・冬季の休暇は一定期間内に三日間を取ることができます。お盆や正月の帰省・旅行ラッシュとは無縁でいられるのです。 今年の夏季休暇は6月下旬に取得しました。私は部内で一番の若手ですが,休暇二番手です。この時季を選んだのは,ベストシーズンの北海道を訪れたかったため...

夏の北海道ドライブ2014(5) 下富良野 丘の風景,麓郷,ファーム富田

旅行日:平成26年6月23~26日⑧前の記事 夏の北海道ドライブ2014(4) タウシュベツ川橋梁,然別湖,十勝牧場 夏の北海道旅行,最終日。 きょうは十勝川温泉をスタートし,富良野,美瑛,芦別を経て滝川から高速道路を利用し,18時過ぎに新千歳空港に着くという行程を予定しています。そして,私は新千歳空港20:10発の航空便,やつるぎ君は札幌駅22:00発の夜行急行「はまなす」で帰途に就くことになっています。 8時前に起床し...

夏の北海道ドライブ2014(4) タウシュベツ川橋梁,然別湖,十勝牧場

旅行日:平成26年6月23~26日⑦前の記事 夏の北海道ドライブ2014(3) 石狩川上流―層雲峡と大雪ダム,三国峠 夏の北海道旅行,第三日目。旭川から層雲峡を経て,三国峠を越えて十勝に入りました。上士幌町三股。 午後は十勝北部をドライブしながら宿泊地である十勝川温泉を目指します。 三国峠からセミループで三股盆地に下っていきます。高規格な橋がいくつか架かり,雄大な道路風景。峠で食事を摂っていた時は雨が降っていまし...

Appendix

プロフィール

さがみぃ

Author:さがみぃ
中の人は相州生まれの相州育ち。アラサー。
地理・地図好きの筆者が、街を歩いたり、ドライブしたり、列車に乗ったり、山に登ったりしたことを書いていきます。大体3日おきに更新中。

このブログと筆者については、水先案内からご覧いただけます。

トップページ

【地域別旅行記INDEX】
北海道
東北
関東
東京神奈川
北陸
甲信
東海
関西
中国四国
九州沖縄

twitter @sagami_east25

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスカウンター

(平成24年8月22日設置)

検索フォーム

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる