旅行日:令和2年6月22~26日⑫・終最初の記事 札幌・中島公園と豊平館前の記事 原付利尻島一周(2) 南浜湿原、仙法志御崎公園 夏の北海道旅行、最終日。利尻島の鴛泊を原付で走り出し、島を4分の1ほどまわって沓形に辿り着いた。 いったん道道一周コースを外れ、利尻富士の山懐に分け入る。 道幅が広いのは序盤だけで、途中から狭く、舗装も荒れるようになった。クルマだったら対向車との擦れ違いを気にするところだ。もっとも...
旅行日:令和2年6月22~26日⑪最初の記事 札幌・中島公園と豊平館前の記事 原付利尻島一周(1) 姫沼、野塚、オタトマリ沼と白い恋人の丘 夏の北海道旅行、最終日。原付で利尻島を時計回りに走り、鬼脇のオタドマリ沼を過ぎた。小さな岬を回り込むと針路は南から西に転じ、南浜という集落に入る。小さな漁村で、山側に南浜湿原が広がる。集落のある砂洲によって入り江が塞がれ、湿地化が進んだのだろう。 畔にカキツバタが咲くメ...
旅行日:令和2年6月22~26日⑩最初の記事 札幌・中島公園と豊平館前の記事 礼文島から利尻島へ 夏の北海道旅行第5日目、最終日の朝を迎えた。昨夜はやや強い雨が降っていた利尻島だが、なんとか上がったようだ。 朝風呂を浴びてから朝食。おかずはバイキングスタイルであった。家庭的な料理ではあるが、魚介類が多用されていてかなり豪華であった。お櫃ご飯を完食。(スマホ撮影) 大きな荷物はホテルに預け、7:45に出発。ホテル...
旅行日:令和2年6月22~26日⑨最初の記事 札幌・中島公園と豊平館前の記事 礼文島への旅(4) 花咲く崖の上、知床から元地・香深までトレッキング 夏の北海道旅行、第4日目。 13:25に香深港を発つフェリーで礼文島を後にする。利礼間を直接結ぶフェリーは1日に1便しかない。稚内-香深-鴛泊-稚内の三角航路とその逆順だ。船体は昨日稚内から乗ってきたのと同じ「アマポーラ宗谷」であった。目指す利尻島鴛泊までは45分間の航海...
旅行日:令和2年6月22~26日⑧最初の記事 札幌・中島公園と豊平館前の記事 礼文島への旅(3) 南端の知床、西海岸元地の桃岩・地蔵岩 夏の北海道旅行、第4日目。礼文島船泊で朝を迎えた。早く起こされてしまったので、入浴してから朝の散歩に出掛ける。 宿から道を隔てた階段を登ると、久種湖と船泊湾を望む展望台になっていた。雨は降っていないが、どんよりとした曇り空だ。蚊柱が立っているので、匆々に退散する。スコトン岬と...